[ 先頭 | 上へ | 前へ | 次へ | 目次 | 索引 ]

Readme for analog3.90beta2

低メモリの対処法

この章は、低メモリの時に analog を動かす方法について述べる。正常なログファイルに対しては、この方法では analog の動作が少しのろくなるであろう。しかしもしあなたのコンピュータが、analog を動かしている時にメモリの空きがなくなってしまったときには、動作は非常に遅くなるであろう。そのため大きなログファイルに対しては、この方法は、analog を非常に早く走らせることができるか、あるいは他の方法では不可能であった解析を可能にするであろう。

ある項目が読み込まれた時に何が起きるか思い起こそう。最初に、別名 が付けられる。2番目に、その項目が 含まれているか除外されている かが確かめられる。最後に、もし全ての項目が勘定すべきなら、1つのリクエストが計算に加えられる。

通常、項目名は別名が付けられる前に保存される。これは、同じ項目が現れた時、analog が再度別名をつけるのを防ぐためである。しかし、これは必要以上にメモリを消費する。そのため、一群の LOWMEM コマンドが提供されており、これらのコマンドは、名前を後で記録するようにするか、全く記録しないように、analog に命令する。もしこれらのコマンドが使われたら、analog は通常より多い仕事をしなければならないが、メモリは使わないで済ませている。大部分のサイトでは、ホストが大部分のメモリを消費するので、私は HOSTLOWMEM コマンドを例として使おう。

以下のコマンド

HOSTLOWMEM 0
は、ホスト名が別名を付けられる前に記録される時のように正常の場合を表す。この代わりに、もし以下の様に書くと、
HOSTLOWMEM 1
ホスト名は、別名をつけられてから記録される。もし以下の様に書くと、
HOSTLOWMEM 2
ホスト名は、包含と除外が実行される後になるまで、記録されない。最後に、もし以下の様に書くと、
HOSTLOWMEM 3
ホスト名は全く保存されず、従って、「ホストレポート」は、望んだとしても出力されない。(「ドメインレポート」は、しかしながら出力される。) 他の項目に対する似たようなコマンドは、FILELOWMEMBROWLOWMEMREFLOWMEMUSERLOWMEM そして VHOSTLOWMEM である。
それでは、もし analog がメモリが足りなくなった時にはどうすべきだろうか? 最初に、ログファイルを見て、どの項目が全てのメモリを消費してしまったかを探しなさい。もしたくさんのファイ名、例えば次から次へとあなたが作成したファイル、が存在するなら、FILELOWMEM コマンドを使いたくなるであろう。多分、FILEALIASFILELOWMEM 1 コマンドを使って、全ての似たファイル名を一つにまとめることもできるだろう。( 異なる検索引数によるたくさんの異なるファイル名が得られたなら、ARGSEXCLUDE を使えば、LOWMEM コマンドを全く使わずにあなたの問題を解決できるかもしれない。)しかし大部分のユーザにとって、問題となるのはホスト名である。あるホストからのリクエストだけを解析したいなら、HOSTLOWMEM 2 を使って残っているホスト名が記録される前に、その他を除外すれば良い。どのホストも除外したくなく、しかも全ての異なるホスト名を記録するだけの充分なメモリがない時には、HOSTLOWMEM 3 が適切なコマンドであろう。
Stephen Turner
analog についての質問は analog-help の メーリングリスト を読んでください。

[ 先頭 | 上へ | 前へ | 次へ | 目次 | 索引 ]